吉幾三トリビュート

後輩歌手達の歌唱で、新しくよみがえる名曲の数々!
1.「酒よ」
2.「雪國」
3.「かあさんへ」
4.「海峡」
5.「俺ら東京さ行ぐだ」
6.「酔歌」
7.「哀のブルース」
8.「津軽平野」
9.「父子じゃないか・・・」
10.「情炎」
11.「涙・・・止めて」
参加アーティスト

松原のぶえ
Track2:「雪國」歌唱/松原のぶえ
大分県中津市耶馬渓町出身。中学3年生の時北島音楽事務所にスカウトされ高校生の時に歌手を志して上京し、1979年7月『おんなの出船』でデビュー。第21回日本レコード大賞・新人賞をはじめ各種賞レースで新人賞を多数受賞。さらに、第30回日本レコード大賞・美空ひばり賞の第1回受賞者、第31回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞を受賞。聴きやすい素直な声と安定した歌唱力で誰もが認める女性演歌歌手を代表する実力派。
Track2:「雪國」歌唱/松原のぶえ
大分県中津市耶馬渓町出身。中学3年生の時北島音楽事務所にスカウトされ高校生の時に歌手を志して上京し、1979年7月『おんなの出船』でデビュー。第21回日本レコード大賞・新人賞をはじめ各種賞レースで新人賞を多数受賞。さらに、第30回日本レコード大賞・美空ひばり賞の第1回受賞者、第31回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞を受賞。聴きやすい素直な声と安定した歌唱力で誰もが認める女性演歌歌手を代表する実力派。

黒川真一朗
Track3:「かあさんへ」歌唱/黒川真一朗
静岡県静岡市出身。1994年に行われた「五木ひろし歌謡コンクール」にて優秀賞を受賞し、2001年から伍代夏子コンサートにゲスト出演。2002年より、作曲家水森英夫氏に弟子入り。2003年8月『家族』で歌手デビュー。2014年(平成26年)度、日本歌手協会最優秀歌唱賞受賞。伸びやかな高音の声が持ち味。
Track3:「かあさんへ」歌唱/黒川真一朗
静岡県静岡市出身。1994年に行われた「五木ひろし歌謡コンクール」にて優秀賞を受賞し、2001年から伍代夏子コンサートにゲスト出演。2002年より、作曲家水森英夫氏に弟子入り。2003年8月『家族』で歌手デビュー。2014年(平成26年)度、日本歌手協会最優秀歌唱賞受賞。伸びやかな高音の声が持ち味。

吉永加世子
Track4:「海峡」歌唱/吉永加世子
千葉県成田市出身。ものまねタレント:ゆうたろうは実兄。1994年『涙の浜千鳥』で【歌手名:小林加代子】でデビュー。2008年、吉幾三プロデュースにより【歌手名:吉永加世子】に改名し、吉幾三の弟子として、2017年から、吉幾三コンサートツアー・劇場公演等にゲスト出演しながら、活動の場を広げている。
Track4:「海峡」歌唱/吉永加世子
千葉県成田市出身。ものまねタレント:ゆうたろうは実兄。1994年『涙の浜千鳥』で【歌手名:小林加代子】でデビュー。2008年、吉幾三プロデュースにより【歌手名:吉永加世子】に改名し、吉幾三の弟子として、2017年から、吉幾三コンサートツアー・劇場公演等にゲスト出演しながら、活動の場を広げている。

蒼彦太
Track5:「俺ら東京さ行ぐだ」歌唱/蒼彦太
香川県出身。趣味はうどん打・うどん屋巡り。中学生の時、氷川きよしさんの登場に、脳天から花火が上がるような衝撃を受け、一気に演歌にのめり込む。2010年、TV番組の新人歌手オーディションで優勝、2011年『カラオケ流し』でデビュー。歌のステージだけでなく芝居や浪曲に挑戦したり、またお寺で歌う「テンプルキャンペーン」を展開する他、ライブハウスでの定期ライブや、オンラインライブ等、活動の幅を広げている。全国7局ネットTV番組「竹島宏の歌MAX」に準レギュラー出演中。
Track5:「俺ら東京さ行ぐだ」歌唱/蒼彦太
香川県出身。趣味はうどん打・うどん屋巡り。中学生の時、氷川きよしさんの登場に、脳天から花火が上がるような衝撃を受け、一気に演歌にのめり込む。2010年、TV番組の新人歌手オーディションで優勝、2011年『カラオケ流し』でデビュー。歌のステージだけでなく芝居や浪曲に挑戦したり、またお寺で歌う「テンプルキャンペーン」を展開する他、ライブハウスでの定期ライブや、オンラインライブ等、活動の幅を広げている。全国7局ネットTV番組「竹島宏の歌MAX」に準レギュラー出演中。

葵かを里
Track6:「酔歌」歌唱/葵かを里
愛知県西尾市(吉良町)出身。2005年5月『夢みなと』で歌手デビュー。2017年石川県いしかわ観光特使/2018年加賀友禅特使/2021年愛知県西尾市シティプロモーション大使を拝命。オリコン演歌・歌謡曲チャート1位作品を多数記録。特技は日舞(芙蓉流名取)・華道・茶道。歌と日本舞踊を融合させた、葵かを里ならではの世界を醸し出している。ラジオレギュラー番組:CBCラジオ「葵かを里のがんばりん!」毎週日曜23:00~好評放送中
Track6:「酔歌」歌唱/葵かを里
愛知県西尾市(吉良町)出身。2005年5月『夢みなと』で歌手デビュー。2017年石川県いしかわ観光特使/2018年加賀友禅特使/2021年愛知県西尾市シティプロモーション大使を拝命。オリコン演歌・歌謡曲チャート1位作品を多数記録。特技は日舞(芙蓉流名取)・華道・茶道。歌と日本舞踊を融合させた、葵かを里ならではの世界を醸し出している。ラジオレギュラー番組:CBCラジオ「葵かを里のがんばりん!」毎週日曜23:00~好評放送中

こおり健太
Track7:「哀のブルース」歌唱/こおり健太
宮城県山元町出身。保育士の仕事に携わりながら、福島テレビのカラオケ番組で、グランドチャンピオンに輝き2008年11月『口紅哀歌』で歌手デビュー。2017年ミャンマー観光親善大使に任命。高音の声の響きを活かした“おんな唄”を得意とする歌手。ラジオレギュラー番組:札幌STVラジオ「こおり健太のまごころ唄心」毎月第2月曜18:30~/OBCラジオ大阪「こおり健太・種まきタイム」毎(金)16:30~/ラジオ福島「こおり健太朝イチ番の唄便り」毎(土)5:00~好評放送中。
Track7:「哀のブルース」歌唱/こおり健太
宮城県山元町出身。保育士の仕事に携わりながら、福島テレビのカラオケ番組で、グランドチャンピオンに輝き2008年11月『口紅哀歌』で歌手デビュー。2017年ミャンマー観光親善大使に任命。高音の声の響きを活かした“おんな唄”を得意とする歌手。ラジオレギュラー番組:札幌STVラジオ「こおり健太のまごころ唄心」毎月第2月曜18:30~/OBCラジオ大阪「こおり健太・種まきタイム」毎(金)16:30~/ラジオ福島「こおり健太朝イチ番の唄便り」毎(土)5:00~好評放送中。

朝花美穂
Track8:「津軽平野」歌唱/朝花美穂
鳥取県米子市出身。2016年、鳥取県で開かれた「NHKのど自慢」でチャンピオンに輝き、2018年5月、19歳で『なみだの峠』で歌手デビュー。趣味は大衆演劇を観ること。鳥取県「大山ブランド会」親善大使、米子市観光協会「米子ふるさと観光大使」拝命。2018年、「日本作曲家協会音楽祭2018・奨励賞」受賞。台詞入りの演歌・歌謡を得意とする、若手歌手。
Track8:「津軽平野」歌唱/朝花美穂
鳥取県米子市出身。2016年、鳥取県で開かれた「NHKのど自慢」でチャンピオンに輝き、2018年5月、19歳で『なみだの峠』で歌手デビュー。趣味は大衆演劇を観ること。鳥取県「大山ブランド会」親善大使、米子市観光協会「米子ふるさと観光大使」拝命。2018年、「日本作曲家協会音楽祭2018・奨励賞」受賞。台詞入りの演歌・歌謡を得意とする、若手歌手。

谷龍介
Track9:「父子じゃないか・・・」歌唱/谷龍介
広島県呉市出身。小学校2年生から始めた野球熱が高じ、地元広島東洋カープの入団テストを受ける。最終選考まで残るも壊した左肩の後遺症でやむなくプロ野球の道を断念。2001年より三船和子の付き人として修業し、2005年9月『女の子守唄』で念願の歌手デビュー。故郷広島をこよなく愛し、「8.6異例チャリティコンサート」(デビュー以来毎年開催)や、故郷の広島を襲った「西日本豪雨復興支援チャリティコンサート」等、チャリティ活動を精力的に行っている。2014年、くれ観光特使任命。
Track9:「父子じゃないか・・・」歌唱/谷龍介
広島県呉市出身。小学校2年生から始めた野球熱が高じ、地元広島東洋カープの入団テストを受ける。最終選考まで残るも壊した左肩の後遺症でやむなくプロ野球の道を断念。2001年より三船和子の付き人として修業し、2005年9月『女の子守唄』で念願の歌手デビュー。故郷広島をこよなく愛し、「8.6異例チャリティコンサート」(デビュー以来毎年開催)や、故郷の広島を襲った「西日本豪雨復興支援チャリティコンサート」等、チャリティ活動を精力的に行っている。2014年、くれ観光特使任命。

野中さおり
Track10:「情炎」歌唱/野中さおり
栃木県宇都宮市出身。中学生の頃、テレビのオーディション番組でチャンピオンとなり、1989年『やらんかい』で歌手デビュー。デビュー10周年には、民音コンサートツアーを全国60か所で開催し、またハワイ、北京・紫禁城コンサートなど、海外でも公演。“艶っぽいファルセットの歌姫”として注目を集めている。ラジオレギュラー番組:「野中さおりの歌謡百景」<栃木放送毎週日曜21:30~><飛騨高山テレエフエム毎週月曜21:00~>好評放送中。
Track10:「情炎」歌唱/野中さおり
栃木県宇都宮市出身。中学生の頃、テレビのオーディション番組でチャンピオンとなり、1989年『やらんかい』で歌手デビュー。デビュー10周年には、民音コンサートツアーを全国60か所で開催し、またハワイ、北京・紫禁城コンサートなど、海外でも公演。“艶っぽいファルセットの歌姫”として注目を集めている。ラジオレギュラー番組:「野中さおりの歌謡百景」<栃木放送毎週日曜21:30~><飛騨高山テレエフエム毎週月曜21:00~>好評放送中。