高橋樺子
- アーティスト写真
- 自由テキスト
- 2011年6月デビュー以来、東日本大震災の復興支援等、地道なボランティア活動を続けながら築きあげてきた、粘り強い誠実さと大きな信頼感に基づいた、確かな歌唱力が魅力の高橋樺子による新作です。
表題曲「四丁目のスナック」は、スナックをテーマにしたユニークなドラマソング。
もず唱平氏作詩家50周年記念曲。
カップリング1「アイ ラヴ 大阪」は2018年大阪中央公会堂(通称:中之島公会堂)開館100周年をテーマにした爽やかソング。
カップリング2「宗右衛門町ブルース」は1972年平和勝次とダークホースのメガヒット曲。
- プロフィール
- 高橋樺(はな)子 (TAKAHASHI HANAKO)
愛称/カバコ
出身地/和歌山県
誕生日/1月21日(水瓶座)
血液型/O型
趣味/ウォーキング、読書
特技/テニス
好きな食べ物/ハンバーグ、プリン
好きな色/赤
活動/歌による戦争と平和を検証、戦跡めぐり(沖縄県・グアム・サイパン・テニアン等)
幼い頃から歌が大好きで大阪の音楽専門学校卒業後、音楽事務所でアルバイトしながら音楽修業をする。関西歌謡大賞(レコード商組合主催の音楽祭)でグランプリ受賞をきっかけに審査委員長のもず唱平先生のところに弟子入りする。同時に作曲家三山敏先生の指導でボーカルレッスンを受ける。
このところ歌で戦争と平和を検証する活動に取り組んでいる。(財団法人大阪国際平和センターにて)また、2009年、(財)大阪府レクリエーション協会60周年記念曲「悲しみを溜め込むな」、(財)大阪府日本民踊協会50周年記念曲「浪花の三代踊り唄」の歌唱担当者に選ばれる。
2010年7月28日『なにわの日』のスペシャルイベントが上海万博で行われ、博成路での〝パレード〟や城市広場での〝大阪-上海友好盆踊り大会〟にゲストとして出演し、大阪と上海の友好音頭「?好再見音頭」や、「浪花の三代踊り唄」などを披露する。 - サイト名
- 高橋樺子オフィシャルサイト
- URL
- http://www.hanako-shriker.com/
- 一覧用サムネイル画像
- ナビゲーション設定
- お知らせ リリース情報 ミュージックビデオ
- メインビジュアル設定
- 画像+アーティスト名
- メインビジュアル 画像
- 新着リリース
- そんなに昔のことじゃない
- 新着リリース
- 四丁目のスナック
- プロフィール設定
- 画像左