高嶺の色女
2018/02/14
- ジャケット写真(大)
- パッケージ名
- CD
- 品番
- TKCA-91016
- 値段
- 1143
- 曲名
- 高嶺の色女
- 曲名
- 惚れてずぶ濡れ
- 曲名
- 二升五合
- 曲名
- 高嶺の色女(オリジナルカラオケ)
- 曲名
- 惚れてずぶ濡れ(オリジナルカラオケ)
- 曲名
- 二升五合(オリジナルカラオケ)
- 特典など
- 1. 高嶺の色女
作詩:数丘夕彦 作曲:宮下健治 編曲:伊戸のりお
2. 惚れてずぶ濡れ
作詩:和多田 勝 作曲:宮下健治 編曲:矢田部 正 台詞:宮下健治
3. 二升五合
作詩:数丘夕彦 作曲:宮下健治 編曲:伊戸のりお
4. 高嶺の色女 (オリジナル・カラオケ)
5. 惚れてずぶ濡れ (オリジナル・カラオケ)
6. 二升五合 (オリジナル・カラオケ) - アーティスト名(関連未使用時)
- 藤みえこ
表題曲「高嶺の色女」は浪曲・古典落語・芝居の演目で有名な「紺屋高尾」を題材にした人情演歌です。
カップリング1「惚れてずぶ濡れ」は1990年宮下健治歌唱でリリースされた楽曲。
上方噺家六代目笑福亭松鶴がテーマの作品です。
カップリング2「二升五合」は2014年11月発売シングルの表題曲。
大勢のファンを中心にカラオケでの愛唱歌として可愛がられていることから、今回、再収録となりました。
高嶺の色女
2018/02/14
前作「二升五合」で藤美詠子より改名。
表題曲「高嶺の色女」は浪曲・古典落語・芝居の演目で有名な「紺屋高尾」を題材にした人情演歌です。
カップリング1「惚れてずぶ濡れ」は1990年宮下健治歌唱でリリースされた楽曲。
上方噺家六代目笑福亭松鶴がテーマの作品です。
カップリング2「二升五合」は2014年11月発売シングルの表題曲。
大勢のファンを中心にカラオケでの愛唱歌として可愛がられていることから、今回、再収録となりました。
表題曲「高嶺の色女」は浪曲・古典落語・芝居の演目で有名な「紺屋高尾」を題材にした人情演歌です。
カップリング1「惚れてずぶ濡れ」は1990年宮下健治歌唱でリリースされた楽曲。
上方噺家六代目笑福亭松鶴がテーマの作品です。
カップリング2「二升五合」は2014年11月発売シングルの表題曲。
大勢のファンを中心にカラオケでの愛唱歌として可愛がられていることから、今回、再収録となりました。