愛があれば/燻し銀の唄

2013/04/24

種類
シングル
ジャケット写真(大)

3106_ext_01_0.jpg
パッケージ名
CD
品番
TKCA-90536
値段
1143
購入リンクURL(PC/amazon)
http://amzn.to/XYu51J
購入リンクURL(携帯)
http://amzn.to/XYu51J
曲名
愛があれば(ライラックス)
曲名
燻し銀の唄(石倉三郎)
曲名
愛があれば オリジナルカラオケ
曲名
燻し銀の唄 オリジナルカラオケ
曲名
愛があれば エコサイズカラオケ
曲名
燻し銀の唄 エコサイズカラオケ
アーティスト名(関連未使用時)
ライラックス/石倉三郎

宇崎竜童プロデュ-ス作品。“年の差カップル”をテーマにした「愛があれば」(歌唱:ライラックス)と男同士の友情を歌った「燻し銀の唄」(歌唱:石倉三郎)。同じ事務所所属の2アーティストのスプリットシングルです。

 




ライラックス

左:古閑 正美(こが まさみ)
星 座  かに座
血液型  A型
出身地  北九州市小倉
趣 味  ゴルフ・料理
 
1980年「愛の願い」(キングレコード)
敏いとうとハッピー&ブルーのボーカルで活躍。その後ライラックスに加入。甘いマスクと歌声は女性ファンの心を魅了する。
北九州市の観光大使。


右:和泉 順也(いずみ じゅんや)
星 座  さそり座
血液型  AB型
出身地  長野県松本市
趣 味  温泉旅行
特 技  フルート
 
18歳で「松本の夜」(テイチクレコード)よりソロデビュー。敏いとうとハッピー&ブルーに加入後、ライラックスを結成。作詞家としても我修院達也とのコンビで活躍中。





【経歴】
結成 1986年。敏いとうとハッピー&ブルーから独立。幅広いファンから支持されている。
本来のムード歌謡は勿論、ポップス歌謡まで歌いこなす実力派ユニット。
ヒット曲「瞬(MABATAKI)」をはじめ、研ナオコとのユニット曲「話がちがうじゃないの」(ポニーキャニオン)(ナオコ&ライラックス)や東北三大祭り の一つである竿燈(かんとう)まつりのイメージソング「竿燈(かんとう)まつり」(日本クラウン)、劇場映画版『首領への道』の主題歌「それは愛」などの 数多くの曲をリリースしてきた。
最近では、俳優・石倉三郎&ライラックスを結成。「雨の月島」(作詞・曲・プロデュース:所ジョージ)を2008年に発売。
プライベートでは、刑務所慰問などのボランティア活動にも力を入れている。




 


石倉 三郎 (いしくら さぶろう)

生年月日  昭和21年(1946年)12月16日
出身地   香川県小豆島

芸歴  
1967年~1972年 東映株式会社
1972年~1977年 商業演劇出演
1977年~1979年 坂本 九ショー専属司会者
1980年~コント・レオナルド結成
※花王名人劇場にて名人賞受賞  
※ゴールデンアロー賞演劇部門‘83年受賞








愛があれば/燻し銀の唄

2013/04/24

宇崎竜童プロデュ-ス作品。“年の差カップル”をテーマにした「愛があれば」(歌唱:ライラックス)と男同士の友情を歌った「燻し銀の唄」(歌唱:石倉三郎)。同じ事務所所属の2アーティストのスプリットシングルです。

 




ライラックス

左:古閑 正美(こが まさみ)
星 座  かに座
血液型  A型
出身地  北九州市小倉
趣 味  ゴルフ・料理
 
1980年「愛の願い」(キングレコード)
敏いとうとハッピー&ブルーのボーカルで活躍。その後ライラックスに加入。甘いマスクと歌声は女性ファンの心を魅了する。
北九州市の観光大使。


右:和泉 順也(いずみ じゅんや)
星 座  さそり座
血液型  AB型
出身地  長野県松本市
趣 味  温泉旅行
特 技  フルート
 
18歳で「松本の夜」(テイチクレコード)よりソロデビュー。敏いとうとハッピー&ブルーに加入後、ライラックスを結成。作詞家としても我修院達也とのコンビで活躍中。





【経歴】
結成 1986年。敏いとうとハッピー&ブルーから独立。幅広いファンから支持されている。
本来のムード歌謡は勿論、ポップス歌謡まで歌いこなす実力派ユニット。
ヒット曲「瞬(MABATAKI)」をはじめ、研ナオコとのユニット曲「話がちがうじゃないの」(ポニーキャニオン)(ナオコ&ライラックス)や東北三大祭り の一つである竿燈(かんとう)まつりのイメージソング「竿燈(かんとう)まつり」(日本クラウン)、劇場映画版『首領への道』の主題歌「それは愛」などの 数多くの曲をリリースしてきた。
最近では、俳優・石倉三郎&ライラックスを結成。「雨の月島」(作詞・曲・プロデュース:所ジョージ)を2008年に発売。
プライベートでは、刑務所慰問などのボランティア活動にも力を入れている。




 


石倉 三郎 (いしくら さぶろう)

生年月日  昭和21年(1946年)12月16日
出身地   香川県小豆島

芸歴  
1967年~1972年 東映株式会社
1972年~1977年 商業演劇出演
1977年~1979年 坂本 九ショー専属司会者
1980年~コント・レオナルド結成
※花王名人劇場にて名人賞受賞  
※ゴールデンアロー賞演劇部門‘83年受賞








3106_ext_01_0.jpg