メモリーズ・オブ・ミー
2013/04/03
- 種類
- アルバム
- トップに表示
- する
- ジャケット写真(大)
3070_ext_01_0.jpg- パッケージ名
- CD
- 品番
- TKCA-73885
- 値段
- 2857
- 購入リンクURL(PC/amazon)
- http://amzn.to/Yobj0l
- 購入リンクURL(携帯)
- http://amzn.to/Yobj0l
- 曲名
- 恋のしずく (※)
- 曲名
- 小指の想い出(※)
- 曲名
- 天使の誘惑 (黛ジュン)
- 曲名
- ブルーライト・ヨコハマ (いしだあゆみ)
- 曲名
- 世界は二人のために (佐良直美)
- 曲名
- ふたりの小舟~The water is wide~ (宙美)
- 曲名
- あなたしか見えない (※)
- 曲名
- ゆうべの秘密 (小川知子)
- 曲名
- 白い蝶のサンバ (森山加代子)
- 曲名
- 逢いたくて逢いたくて (園まり)
- 曲名
- 白い色は恋人の色 (ベッツィ&クリス)
- 曲名
- 片想い (中尾ミエ)
- 特典など
- ( )内はオリジナルアーティスト
(※)はセルフカバー
編曲:デビッド・マシューズ、上柴はじめ - アーティスト
- 伊東ゆかり
2013年歌手生活60周年を迎える日本を代表するPOPS歌手伊東ゆかり。
自身の大ヒット曲「小指の想い出」「恋のしずく」をはじめ60年代から70年代初頭にかけてヒットした楽曲をジャズ・テイストでムーディーにカバー。
編曲には米国のジャズ・コンボ“マンハッタン・ジャズ・クインテット”のピアニスト、デビッド・マシューズも参加。
誰もが聞きなじみのある楽曲をJazzyなサウンドに乗せて、伊東ゆかりのシルクのような歌声が素晴らしい、大人向けのボーカル・アルバムです。
デビッド・マシューズ David Matthewsプロフィール
Arranger/Pianist(MJO Leader,Coductor)
1942年米国ケンタッキー州出身。
58~60年ルイ・ビル・ミュージック・アカデミーでフレンチホルンと作曲を専攻。
シンシナティ音楽院、イーストマン音楽院を経て、70~73年ソウルミュージックの大御所ジェイムス・ブラウン・バンドでのアレンジが音楽活動の第一歩となる。
75年、ジョージ・ベンソンの『グッド・キング・バッド』でグラミー賞を獲得。その後、フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、ビリー・ジョエル等ビッグ・アーティストのアレンジを担当し、ジャズ、フュージョン、ポップスと幅広い名アレンジでアメリカ音楽界での地位を確立。
日本のおいては、78年から数々の作品によってその知名度を高め、84年に「マンハッタン・ジャズ・クインテット」、89年に「マンハッタン・ジャズ・オーケストラ」を結成して以降、その活動の充実振りは目を見張るばかり。大の親日家としても知られ、来日は80回を越える。日本語での会話は勿論、ひらがな、カタカナでの読み書きもお手の物。趣味はセイリングでいつもかぶっているキャプテン・ハットがトレード・マーク。
MJQとは
リーダー、デビッド・マシューズを核にNYの超一流ミュージシャンで結成されたジャズ・コンボ。ジャズを徹底的にシンプルに表現したMJQの演奏は、ジャズ・ミュージックのスリルと楽しさを存分に堪能させてくれます。日本においてはジャズ界では奇跡に近いアルバム・セールスも記録(デビュー・アルバムは10万枚、2枚目のアルバムは20万枚)。以後日本にも毎年のように来日、来年2013年にも7月~8月にかけて新メンバーで日本ツアーが決定。なお2014年にはグループ結成30周年を迎えます。
メモリーズ・オブ・ミー
2013/04/03
2013年歌手生活60周年を迎える日本を代表するPOPS歌手伊東ゆかり。
自身の大ヒット曲「小指の想い出」「恋のしずく」をはじめ60年代から70年代初頭にかけてヒットした楽曲をジャズ・テイストでムーディーにカバー。
編曲には米国のジャズ・コンボ“マンハッタン・ジャズ・クインテット”のピアニスト、デビッド・マシューズも参加。
誰もが聞きなじみのある楽曲をJazzyなサウンドに乗せて、伊東ゆかりのシルクのような歌声が素晴らしい、大人向けのボーカル・アルバムです。
デビッド・マシューズ David Matthewsプロフィール
Arranger/Pianist(MJO Leader,Coductor)
1942年米国ケンタッキー州出身。
58~60年ルイ・ビル・ミュージック・アカデミーでフレンチホルンと作曲を専攻。
シンシナティ音楽院、イーストマン音楽院を経て、70~73年ソウルミュージックの大御所ジェイムス・ブラウン・バンドでのアレンジが音楽活動の第一歩となる。
75年、ジョージ・ベンソンの『グッド・キング・バッド』でグラミー賞を獲得。その後、フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、ビリー・ジョエル等ビッグ・アーティストのアレンジを担当し、ジャズ、フュージョン、ポップスと幅広い名アレンジでアメリカ音楽界での地位を確立。
日本のおいては、78年から数々の作品によってその知名度を高め、84年に「マンハッタン・ジャズ・クインテット」、89年に「マンハッタン・ジャズ・オーケストラ」を結成して以降、その活動の充実振りは目を見張るばかり。大の親日家としても知られ、来日は80回を越える。日本語での会話は勿論、ひらがな、カタカナでの読み書きもお手の物。趣味はセイリングでいつもかぶっているキャプテン・ハットがトレード・マーク。
MJQとは
リーダー、デビッド・マシューズを核にNYの超一流ミュージシャンで結成されたジャズ・コンボ。ジャズを徹底的にシンプルに表現したMJQの演奏は、ジャズ・ミュージックのスリルと楽しさを存分に堪能させてくれます。日本においてはジャズ界では奇跡に近いアルバム・セールスも記録(デビュー・アルバムは10万枚、2枚目のアルバムは20万枚)。以後日本にも毎年のように来日、来年2013年にも7月~8月にかけて新メンバーで日本ツアーが決定。なお2014年にはグループ結成30周年を迎えます。
3070_ext_01_0.jpg