此岸礼讃
2011/08/03
- 種類
- アルバム
- トップに表示
- する
- ジャケット写真(大)
1641_ext_01_0.jpg- パッケージ名
- CD
- 品番
- TKCA-73676
- 値段
- 2857
- 購入リンクURL(PC/amazon)
- http://amzn.to/nThgvF
- 購入リンクURL(PC/クラトク)
- https://shop-crtk.com
- 購入リンクURL(携帯)
- http://amzn.to/nThgvF
- 曲名
- 沸騰する宇宙 (ふっとうするうちゅう)
- 曲名
- 阿呆陀羅経 (あほだらきょう)
- 曲名
- あゝ東海よ今いずこ
- 曲名
- 光へワッショイ
- 曲名
- ギラギラした世界
- 曲名
- 春の匂いは涅槃の薫り (はるのにおいはねはんのかおり)
- 曲名
- 悪魔と接吻 (あくまとせっぷん)
- 曲名
- 泣げば山がらもっこ来る
- 曲名
- 胡蝶蘭
- 曲名
- 地底への逃亡 (ちていへのとうぼう)
- 曲名
- 愚者の楽園 (ぐしゃのらくえん)
- 曲名
- 地獄のロックバンド
- 曲名
- 今昔聖 (こんじゃくひじり)
- 選択
- 試聴
- 試聴URL
- http://www.youtube.com/watch?v=6lGBiidDvZk
- iTunes URL
- http://itunes.apple.com/jp/album/id451942994
- アーティスト
- 人間椅子
現実とは偉大な学び舎です。
僕たちは様々のことを学ぶために、この世に生まれてきました。
人間椅子20枚目の(含ベスト盤)、記念すべきアルバム!
今、世界が変わろうとしているように思います。
それは本当の21世紀、新しい価値観へ突き進んでいっているかのようです。
昨日までは予想すらつかなかったような試練や困難が、日々立ちはだかってくる中において、何がしかの意識の変容を感じている人も少なからずいるはずです。時代の変動にあたってアーティストがするべきことは、自分の言葉で、自分なりの価値観、世界観を、誠実に作品として発表するということに尽きます。
誰もが自分のするべきことを持っており、そのことを促すためにも。
壮大に過ぎるかもしれませんが、僕は、僕たちとしては、21世紀のロックサウンドを形作っていきたいです。
20世紀半ば頃に生まれたロックミュージックに敬意を表しつつ、踏襲しながらもさらに解体、斬新な手法を加えて、ロックが本来持っている自由な精神の発露を、より明確に していきたいと思っています。
今回の楽曲には、いろいろな要素があります。
先達へのリスペクトという点では、かなり成功しているように思います。
またロックでは敬遠されがちな、あるいは試みられなかったような大胆な転調や、奇抜なコード進行なども取り入れてあります。もちろん、今までの自分たちのサウ ンドに則ったうえです。
ご期待頂きたく宜しくお願い致します。
(和嶋慎治)
此岸礼讃
2011/08/03
現実とは偉大な学び舎です。
僕たちは様々のことを学ぶために、この世に生まれてきました。
人間椅子20枚目の(含ベスト盤)、記念すべきアルバム!
今、世界が変わろうとしているように思います。
それは本当の21世紀、新しい価値観へ突き進んでいっているかのようです。
昨日までは予想すらつかなかったような試練や困難が、日々立ちはだかってくる中において、何がしかの意識の変容を感じている人も少なからずいるはずです。時代の変動にあたってアーティストがするべきことは、自分の言葉で、自分なりの価値観、世界観を、誠実に作品として発表するということに尽きます。
誰もが自分のするべきことを持っており、そのことを促すためにも。
壮大に過ぎるかもしれませんが、僕は、僕たちとしては、21世紀のロックサウンドを形作っていきたいです。
20世紀半ば頃に生まれたロックミュージックに敬意を表しつつ、踏襲しながらもさらに解体、斬新な手法を加えて、ロックが本来持っている自由な精神の発露を、より明確に していきたいと思っています。
今回の楽曲には、いろいろな要素があります。
先達へのリスペクトという点では、かなり成功しているように思います。
またロックでは敬遠されがちな、あるいは試みられなかったような大胆な転調や、奇抜なコード進行なども取り入れてあります。もちろん、今までの自分たちのサウ ンドに則ったうえです。
ご期待頂きたく宜しくお願い致します。
(和嶋慎治)
1641_ext_01_0.jpg