コクリコ坂から サウンドトラック

2011/07/13

種類
アルバム
トップに表示
する
ジャケット写真(大)

1613_ext_01_0.jpg
パッケージ名
CD
品番
TKCA-73665
値段
2381
購入リンクURL(PC/amazon)
http://amzn.to/oJuFhz
購入リンクURL(PC/クラトク)
https://shop-crtk.com
購入リンクURL(携帯)
http://amzn.to/oJuFhz
曲名
夜明け~朝ごはんの歌(歌:手嶌 葵)
曲名
朝の通学路
曲名
馬鹿騒ぎ
曲名
追憶
曲名
お天気むすめ
曲名
カルチェラタン
曲名
夕陽の部屋
曲名
上を向いて歩こう(歌:坂本 九)
曲名
絵の中の旗
曲名
白い花の咲く頃(合唱)
曲名
初恋の頃(歌:手嶌 葵)
曲名
パーティー
曲名
赤い河の谷間(合唱) (Red River Valley)
曲名
信号旗
曲名
夕暮の運河
曲名
大掃除
曲名
回想
曲名
雨の帰り道
曲名
曲名
団結
曲名
エスケープ
曲名
鉛色の海
曲名
告白
曲名
母 恋うる心
曲名
再会
曲名
ようこそカルチェラタンへ
曲名
紺色のうねりが(合唱)
曲名
明日に向って走れ
曲名
さよならの夏~コクリコ坂から~ (歌:手嶌 葵)
特典など
※M1.M11.M27.M29 映画バージョン
iTunes URL
https://itunes.apple.com/jp/album/kokuriko-bankara-saundotorakku/id450443611
アーティスト
武部聡志
映画「コクリコ坂から」に使用される楽曲の全てを網羅した完全収録盤

「コクリコ坂から サウンドトラック」

音楽:武部聡志
主題歌:手嶌 葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」
挿入歌:坂本 九「上を向いて歩こう」



 

コクリコ坂から
©2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT

企画:宮崎 駿 監督:宮崎 吾朗
音楽:武部聡志 主題歌:手嶌 葵
2011年7月16日(土)
全国東宝系ロードショー

2010年、興行収入92.5億という邦画NO.1ヒットを記録した「借りぐらしのアリエッティ」に続き、
2011年夏、早くも全国民待望のスタジオジブリ作品が公開。
企画は宮崎 駿。監督は「ゲド戦記」以来5年ぶりに演出を手掛ける宮崎吾朗。

1963年の横浜を舞台とした高校生の青春物語。
さまざまな価値観が交錯した高度経済成長期を背景として描き、
閉塞感漂う現代を生きていく意味を見つめていく-。

前向きに進むのが難しく、みんなが下を向いている今、
生きる元気をくれるジブリ映画が誕生!

コクリコ坂から サウンドトラック

2011/07/13
映画「コクリコ坂から」に使用される楽曲の全てを網羅した完全収録盤

「コクリコ坂から サウンドトラック」

音楽:武部聡志
主題歌:手嶌 葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」
挿入歌:坂本 九「上を向いて歩こう」



 

コクリコ坂から
©2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT

企画:宮崎 駿 監督:宮崎 吾朗
音楽:武部聡志 主題歌:手嶌 葵
2011年7月16日(土)
全国東宝系ロードショー

2010年、興行収入92.5億という邦画NO.1ヒットを記録した「借りぐらしのアリエッティ」に続き、
2011年夏、早くも全国民待望のスタジオジブリ作品が公開。
企画は宮崎 駿。監督は「ゲド戦記」以来5年ぶりに演出を手掛ける宮崎吾朗。

1963年の横浜を舞台とした高校生の青春物語。
さまざまな価値観が交錯した高度経済成長期を背景として描き、
閉塞感漂う現代を生きていく意味を見つめていく-。

前向きに進むのが難しく、みんなが下を向いている今、
生きる元気をくれるジブリ映画が誕生!

1613_ext_01_0.jpg