津山洋子&髙樹一郎

アーティスト写真

自由テキスト
160 万枚のミリオンセラー「新宿そだち」を歌った、
熟年夫婦コンビ、久しぶりのシングル発売!

20 数年前、故・遠藤実先生から頂いた作品「夫婦仁義」。
ステージやショーでは、何度も歌い、御客様から好評を頂いてきました。
結婚 50 年の節目のタイミングで、初めてレコーディングし、CD発売。
温かさのある、ほのぼのとした夫婦のやりとりを、是非御堪能下さい。
c/w 曲には、髙樹一郎氏の出身地:宮城県のご当地ソングを収録(米山町は現在の宮城県登米市)。
熟年の味わい深い歌唱が印象的です。

「夫婦仁義」

2021年10月27日発売
TKCA-91384/定価:¥1,350
 
プロフィール
津山洋子
昭和 21 年 2 月 9 日生まれ
福島県石川郡出身

髙樹一郎
昭和 16 年 6 月 1 日生まれ
宮城県桃生郡(現:石巻市)出身


1963(昭和 38)年 髙樹一郎…伊達仙太郎の芸名で東芝レコードより「佐渡の嫁っこ」でデビュー
1964(昭和 39)年 津山洋子…東芝レコードより「海峡の宿」でデビュー
1967(昭和 42)年 津山洋子・大木英夫とのコンビで、ミノルフォンレコード(現:徳間ジャパン)より
「新宿そだち」を発売。髙樹一郎とコンビ結成し、のちに 160万枚のミリオンヒット
1968(昭和 43)年 津山洋子…「雨の新宿」発売。
映画「新宿育ち」公開(脚本:成澤昌茂/監督:長谷和夫/配給:松竹)
1969(昭和 44)年 髙樹一郎…ミノルフォンレコードに移籍、芸名を髙樹一郎に改名
1970(昭和 45)年 シングル「嘘とほんと」で正式にコンビ結成
1971(昭和 46)年 結婚、仲人は故・徳間康快氏(徳間ジャパン初代社長)
1979(昭和 54)年 「新宿夜明けまで」でコロムビアレコードに移籍
1980(昭和 55)年 「新宿ふたりづれ」発売
1983(昭和 58)年 「夫婦みち」発売、30 万枚のヒット
1987(昭和 62)年 「男と女のラブゲーム」発売、レコード会社 12 社競作と CM ソングで話題
1989(平成元)年 800 回以上のチャリティー・ボランティアの功績が認められ、
社会文化功労賞受賞
1991(平成 3)年 「夫婦駒」発売直後、津山洋子が末期がんに倒れ、芸能活動休止
1997(平成 9)年 「東京盛り場物語」で芸能界復帰
2001(平成 13)年 「人生ふたりづれ」でガウスエンタテインメントに移籍。新宿コマ劇場にて公演
2003(平成 15)年 髙樹一郎…芸能生活 40 周年
2004(平成 16)年 津山洋子…芸能生活 40 周年
2007(平成 19)年 コンビ結成 40 周年記念曲「さくら通りの花見唄」発売

★Total Information★
(株)寿屋エンタープライズ〒160-0022 東京都新宿区新宿 5-11-20 伊土ビル 201 TEL.03-5315-4428
一覧用サムネイル画像

ナビゲーション設定
お知らせ リリース情報 ミュージックビデオ
メインビジュアル設定
アーティスト名のみ
新着リリース
夫婦仁義

津山洋子&髙樹一郎