花鏡
2018/08/22
- 種類
- シングル
- ジャケット写真(大)
- パッケージ名
- CD
- 品番
- TKCA-91028
- 値段
- 1204
- 曲名
- 花鏡
- 曲名
- 未定
- 曲名
- 花鏡(オリジナル・カラオケ)
- 曲名
- 未定(オリジナル・カラオケ)
荒木とよひさ氏の詞に新沼謙治が曲を付けた話題作。
プロフィール
・北海道、旭川市出身、現在は三重県に在住。
三重県でバスガイドの仕事をしながら、歌の勉強を始める。
1997年クラウンより「志ま友有子」として「雨の修善寺」という楽曲でデビュー
2001年「合鍵」発売
2003年「鳳城朋美」に改名し、日本エンカフォンより「あさがおの花」発売
2006年フリーボードに移籍、「港神戸の風にきく」発売
2008年「みんな一緒だから」発売
2010年「さらば星になれ」発売
2012年「「月ヶ瀬梅渓」発売
主に関西地区を中心に活動。三重テレビ、サンテレビ等でレギュラー番組を持つ。
花鏡
2018/08/22
「花鏡」…愛する人への届かぬ思いを、切々と唄った艶歌。
荒木とよひさ氏の詞に新沼謙治が曲を付けた話題作。
プロフィール
・北海道、旭川市出身、現在は三重県に在住。
三重県でバスガイドの仕事をしながら、歌の勉強を始める。
1997年クラウンより「志ま友有子」として「雨の修善寺」という楽曲でデビュー
2001年「合鍵」発売
2003年「鳳城朋美」に改名し、日本エンカフォンより「あさがおの花」発売
2006年フリーボードに移籍、「港神戸の風にきく」発売
2008年「みんな一緒だから」発売
2010年「さらば星になれ」発売
2012年「「月ヶ瀬梅渓」発売
主に関西地区を中心に活動。三重テレビ、サンテレビ等でレギュラー番組を持つ。
荒木とよひさ氏の詞に新沼謙治が曲を付けた話題作。
プロフィール
・北海道、旭川市出身、現在は三重県に在住。
三重県でバスガイドの仕事をしながら、歌の勉強を始める。
1997年クラウンより「志ま友有子」として「雨の修善寺」という楽曲でデビュー
2001年「合鍵」発売
2003年「鳳城朋美」に改名し、日本エンカフォンより「あさがおの花」発売
2006年フリーボードに移籍、「港神戸の風にきく」発売
2008年「みんな一緒だから」発売
2010年「さらば星になれ」発売
2012年「「月ヶ瀬梅渓」発売
主に関西地区を中心に活動。三重テレビ、サンテレビ等でレギュラー番組を持つ。