- HOME
- 演歌・歌謡曲
- 葵 かを里
- ディスコグラフィー | 葵 かを里
- 城端 曳山祭
葵 かを里
城端 曳山祭
2024/03/06 発売
- 01.城端 曳山祭
- 02.夫婦滝
- 03.城端 曳山祭(オリジナル・カラオケ)
- 04.夫婦滝(オリジナル・カラオケ)
- 05.城端 曳山祭(半音下げカラオケ・ガイドメロ入り)
- 06.夫婦滝(半音下げカラオケ・ガイドメロ入り)
- 07.城端 曳山祭(1音半上げカラオケ・ガイドメロ入り)
- 08.夫婦滝(1音半上げカラオケ・ガイドメロ入り)
1. 城端 曳山祭
作詞:麻こよみ 作曲:影山時則 編曲:竹内弘一
2. 夫婦滝
作詞:麻こよみ 作曲:茶野香 編曲:岩田光司
♪舞いながら歌う艶歌歌手
葵かを里 デビュー 20周年記念曲♪
「城端 曳山祭」…
富山県南砺市(なんとし)の城端(じょうはな)地区の特産品「玉繭」(たままゆ)のように
愛する人と添える夢も儚く、そっと身を引いた女性の忘れられない恋心を、
ご当地城端で開催される国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、
ユネスコ無形文化財の曳山祭を舞台に想いを馳せながら情緒や哀愁が溢れる作品。
※玉繭…一般的な蚕は1頭でひとつの繭を作り、羽化するまでその中で過ごします。
しかし稀に、2頭の蚕がペアになって大きな繭を紡ぐことがあります。
全体のわずか3%ほどしかない希少な繭が「玉繭」と言われる。
「夫婦滝」…
富山県南砺市の林道を流れる2つの滝が1つに交わる滝。
夫婦滝に重ねあわせ男女の恋がようやく身を結ぶ幸せ演歌。
茶野香作曲作品第4弾!
関連ニュース
出身地:愛知県(吉良町)
身長:150㎝
特技:日舞(芙蓉流 名取“芙蓉かを里”)、華道(池坊)、茶道(表千家)
趣味:ウォーキング、食べ歩き、温泉
チャームポイント:笑顔、福耳
好きな言葉:夢
好きな花:さくら
好きな色:白、ピンク
尊敬する歌手:美空ひばりさん、都はるみさん
大切にしたい事:ひとつひとつの出逢い・縁
モットー:一歩一歩着実に
目標:自分の世界を築き、表現できる歌手になること。そして歌で人のためになれたらと思います。
2013年愛知県西市観光大使拝命
2017年石川県いしかわ観光特使拝命
2018年加賀友禅特使拝命
2021年愛知県西尾シティプロモーション特命大使拝命
2023年奈良県吉野町観光大使拝命
日舞(芙蓉流名取:芙蓉かを里)
華道(池坊師範)
茶道(表千家師範)
葵 かを里 公式ホームページ__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__葵 かを里 公式ブログ__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__葵かを里 がんばりん ちゃんねる__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__葵かを里 20周年記念 西陣織特製がま口__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__
http://wwwb.jnc.ne.jp/aoikawori/__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__http://aoikawori.stablo.jp/__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__http://www.youtube.com/@葵かを里YouTube__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__https://tokuma-store.net/__RCMS_CONTENT_BOUNDARY__
- 葵かを里 20周年記念 西陣織特製がま口 ご予約分... 2025/02/14
- 【1/10更新】葵かを里 新曲「西陣おんな帯... 2025/01/10
- [WEB]掲載 2024/12/27